年齢、性別などにかかわらず、誰でも、どんなライフステージにおいても、社員一人ひとりが自分の能力を最大限に発揮できる職場環境づくりを推進しています。
弊社のダイバーシティ推進の取り組みは、各所で評価され、2015年には、次世代認定マークを取得し、また名古屋市女性の活躍推進企業として、優秀賞を受賞しています。
採用の強化
特別社員・派遣社員からの正社員登用および
人材紹介による募集強化
中途採用の強化
結婚・出産・育児・介護等の理由による 離職者の復職機会の創出
「退職者再雇用制度実施要領」の制定および再雇用の実施
時間・場所にとらわれない
柔軟な働き方の推進
全社員を対象としたテレワークの導入
変形労働制の導入
フレックスの導入
時間単位の年休制度を導入
子育て支援
子どもの看護休暇
勤務時間の短縮(小学校3年生まで)
時差勤務
育児休職中100以上のオンライン講座無料受講
ctc行動計画
1 計画期間 | 2022年4月1日~2026年3月31日 |
2 目標 | ①育児休職復帰後も勤務しやすい環境を作るため、社内の意識醸成を行い、女性社員育児休職復帰率100%を継続する。 ②育児休職取得率を男性30%以上とする。 |
3 取り組み |
目標①に関する取り組み ・育児休職復帰前の上司とのキャリア面談の実施 |
目標②に関する取り組み ・産後パパ育休制度新設、育児休職取得回数に関する制度改定 |
ctcのサステナビリティへの取り組みとSDGsの関係性
ダイバーシティ推進
ctcのダイバーシティ推進に向けた取り組みは、SDGsの 目標5「ジェンダー平等を実現しよう」 、目標8「働きがいも経済成長も」 に関連した取り組みとしても社会に貢献できると考えております。